DEレシオ(英語:Debt Equity Ratio)とは、「負債資本倍率」や「負債比率」、「レバレッジ比率」とも呼ばれる、負債を自己資本で割って算出される、財務比率分析の企業の財務の健全性をはかるための指標です。大企業の社債の格付けを行う際に重視される指標です。
DEレシオは、負債がが自己資本の何倍あるかを示した指標で、1倍を基準値としています。
DEレシオは、その数値が低ければ低いほど良いです。数値が低ければさほど気にする必要はない指標ですが、DEレシオの数値が高い企業は、財務が悪いということですので気にされやすくなります。企業がDEレシオの数値を低下させるには、負債を減らすか、利益を上げて自己資本を上げる必要があります。
その他「株価指数・株価指標」に関する記事は以下。
株式投資初心者の方から中・上級者の方まで、全ての投資家に必要な投資情報を詳しく解説したサイトです。投資信託やデリバティブ、経済学の内容も充実。
IMM投機筋ポジション・投資部門別売買状況・裁定取引の推移・信用残の推移・株価指標・債券・為替の動向まで、投資をする際に見ておきたいデータを集めたサイトです。
マーケット動向をブログ形式で随時更新。日々の投資の参考にご活用ください。
仮想通貨を1からわかりやすく徹底解説(動画付き)!投資情報からトレード手法まで、仮想通貨をはじめるならここから!