MSCI(読み方:えむえすしーあい|英語:Morgan Stanley Capital International, Inc)とは、株価指数を算出している米国のモルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナルことで、MSCIが開発・算出している国を越えた世界の株価指数「MSCIワールド・インデックス」は、世界的な証券投資のパフォーマンスを測定するために、世界の機関投資家が運用の目安としている代表的な株価指数です。一般的に「MSCI」と言えば、この「MSCIワールド・インデックス」のことを指すことが多いです。
MSCIは、世界の株式を指数化しており、定期的に銘柄が入れ替えられます、
2月・5月・8月・11月の年4回入れ替えられ、大幅な入れ替えは5月と11月。
5月の場合、実際の組み入れの変更は5月31日の終値ベースが反映されます。その際、時価総額と売買のリクイディティ(流動性)が採用の基準となります。また、浮動株比率の高い銘柄が採用され、低くなれば除外されます。
その他「株価指数・株価指標」に関する記事は以下。
株式投資初心者の方から中・上級者の方まで、全ての投資家に必要な投資情報を詳しく解説したサイトです。投資信託やデリバティブ、経済学の内容も充実。
IMM投機筋ポジション・投資部門別売買状況・裁定取引の推移・信用残の推移・株価指標・債券・為替の動向まで、投資をする際に見ておきたいデータを集めたサイトです。
マーケット動向をブログ形式で随時更新。日々の投資の参考にご活用ください。
仮想通貨を1からわかりやすく徹底解説(動画付き)!投資情報からトレード手法まで、仮想通貨をはじめるならここから!