企業の資本異動は、会社四季報の[資本異動]の欄で確認することができます。会社四季報の[資本異動]の欄では、資本異動の内容を[公]や[分]などの記号で表されています。
記号 | 内容 |
公 | 公募増資(公募による時価発行増資) |
三者 | 第三者割当増資 |
有 | 額面割当有償増資または有償割当増資 |
優 | 優先株式の発行(普通株式よりも優先的な権利を持つ優先株式発行による増資。同時に複数種類発行した場合、払込価格が同じならば1つにまとめて表示。「*」は償却予定を含め、発行残高がないこを示します) |
分 | 株式分割 |
交換 | 株式交換 |
中 | 中間時価発行 |
消却 | 自己株式の消却(消却を複数回実施している場合でも直近の消却のみ表示) |
無割 | 無償割当(種類株や新株予約権を割り当てる場合を含む) |
私 | 私募 |
会社分割 | 株券の交付を伴う吸収または新設分割もしくは人的分割 |
連動株 | 子会社連動株式の発行 |
縁故 | 縁故募集 |
株 | 株式配当 |
無 | 無償(1991年の旧商法改正で従来の株式分割、無償交付、株式配当は1本化され、すべて株式分割の表記になっていますが、1991年3月31日までに決議され た無償交付、1991年3月期までの株式配当については従来通りの「無」、「株」と表記してあります。会社により、1991年4月以降に「無」がある場合 は、3月以前に決議、または上場前に行われたものです) |
予約権 | 会社が予約権を一斉取得して、これと引き換えに普通株式を交付した場合、またはライツプランによる普通株式の交付 |
完全子会社 | 株式交換または株式移転による完全子会社化 |
株式移転 | 株式移転 |
会社四季報では、上記の記号の横に新株発行数が記載されており、その下にはは1株当たりの発行価額(払込価格)が記載されています。この新株発行数と発行価額を掛け合わせた額が増資による調達金額になります。
[資本異動]の欄の「予」は、ファイナンス・株式分割予想のデータです。株式分割予想には会社四季報編集部の判断によるA、B,Cの予想確度が付けられます。
A:公約など会社が明言しているもの
B:確度が高いと考えられるもの
C:業績や配当性向から可能性が考えられるもの
その他「会社四季報の読み方」に関する記事は以下。
株式投資初心者の方から中・上級者の方まで、全ての投資家に必要な投資情報を詳しく解説したサイトです。投資信託やデリバティブ、経済学の内容も充実。
IMM投機筋ポジション・投資部門別売買状況・裁定取引の推移・信用残の推移・株価指標・債券・為替の動向まで、投資をする際に見ておきたいデータを集めたサイトです。
マーケット動向をブログ形式で随時更新。日々の投資の参考にご活用ください。
仮想通貨を1からわかりやすく徹底解説(動画付き)!投資情報からトレード手法まで、仮想通貨をはじめるならここから!